弊社のスタッフからの告知や日常を綴ったブログページです。

OBISブログ
親父奮闘記(第1回)
先日、小学校6年の息子と中学3年の娘と長岡京市のバッティングセンターに
行ってきました。最近バッティングセンターもめっきり少なくなり探すのに
苦労しましたが、いざ行ってみると以外に球速も充実していて良かったです。
私は生粋の野球人で、40代後半の今もソフトボールに励んでいますが
息子は野球よりサッカーを選び、私としては複雑な心境です。
事の始まりは、息子から『お父さん早い球打てるか?』の言葉からでした。
この息子の言葉で、私の野球人としてのプライドに火がつきました。
早速、次の日曜日に息子とバッティングセンターに行く約束をして、当日行こう
とすると何故か娘と女房も『面白そうやし私らも行く』と結局家族全員で
行く事になりました。
息子は90Kmの打席で初回はほとんど前に飛ばず、娘と女房も90Kmの打席で
最初は空振りばかりでしたが、後半は前に飛ぶようになり女子たちは
『ストレス発散になるな~』との発言。へこむ息子にここぞ親父の威厳といきこんで
いきなり120Kmの打席に立ちましたが、予想以上に早いのと練習不足で
バットに当てるのがやっと状態。闘志に火がつき3回目にはバットの芯に
捕らえだし4回目にはチップも無くなり、100%前に飛ぶようになりました。
120Kmの打席に息子を立たせて球速を体感させると『こんな早い球打てるな?』
との言葉。この言葉を聴いた時に面目躍如で安堵しました。
ただ、手袋もせずに4打席も打ったので左親指内の皮が捲れて、絆創膏状態
その代償は親父の威厳を保つためでしたが、心地よい痛みでした。
★世の中の40代の親父達よ共に奮闘しましょう!